こんにちは!
ウズベキスタンは、古代からの歴史と文化が息づく魅力的な国です。
その中でも、タシケントは、歴史的な観光地と近代的な建物が混在する経済の中心地です。
今回は、タシケントの西部の観光地と、その旅程について紹介します!
目次
- ハズラティイマーム広場(Hazrati Imam Complex)
- チョルスーバザール(Chorsu Bozori)
- クケルダシュメドレセ(ko'kaldosh Madrasah)
- タシケントシティ
- 観光地の周り方
-
ハズラティイマーム広場(Hazrati Imam Complex)
ハズラティイマーム広場は、複数の歴史的な建造物が集まっており、タシケントでイスラム文化を味わうならここは絶対に外せません!
その中でも特に有名なのが、ウズベキスタン最大のモスクである「イスラーム文化センター」と「コーラン博物館」です。
コーラン博物館には、世界最古のコーランがあり、見ることができます!
所要時間は1〜2時間くらいだと思います。
とても広いので、暑い時間でなければ、もう少しゆっくりして雰囲気を堪能しても良いでしょう。 -
チョルスーバザール(Chorsu Bozori)
チョルスーバザールは、ウズベキスタ最大であり、中央アジア最大級のバザールです。
古くからこの場所で商売が行われており、現在も商いの中心地です。
ここでは、タシケント市民の生活に必要な新鮮な果物や野菜、そして生活用品などが売っており、市民の生活を感じることができます。
また、旅行者向けの伝統的な工芸品なども売られており、お土産も買えます!
所要時間はだいたい1時間ほどを見積もっておけばいいでしょう。かなり広いので隅々まで見てるともっと時間かかりますが、似たようなものを売っている店も多いです。 -
クケルダシュメドレセ(ko'kaldosh Madrasah)
クケルダシュメドレセは、イスラム教の学び舎として現在も使用されています。
私が行ったときは外側しか見れなかったので、15分くらいで見終わりました。
奥の方まで見ることができるようです。
目の前にあるバス停などはウズベキスタンの若者やバザールから出てきた人で溢れており、非常に活気があります! -
タシケントシティ
タシケントシティは、大きな公園で、中にはアート作品や遊具、そして、ピクニックができる広場などがあります。
また、周辺には近代的なビルやショッピングセンターが並んでおり、近代的な建物が並んでいます。南側にはHiltonホテルがあり、また東側には2024年から最新のショッピングモール「Tashkent city mall」が営業開始する予定です。
公園自体は30分もあればゆっくりと見て回れます。夕方の方が涼しくて良いでしょう。
-
観光地の周り方
観光の順番は、
ホテル
→(タクシー)
→ハズラティイマーム広場
→(タクシー)
→チョルスーバザール
→(徒歩)
→クケルダシュメドレせ
→(タクシー)
→タシケントシティ
が無難です。そうすると日中に、宗教施設を回ることができ、夕方〜夜にかけて買い物し、最後は夜景を見ながらディナーを食べることができます。
地下鉄を利用の場合は、チョルスーバザールを最初か最後に配置するとタシケント中心部へのアクセスは抜群です。
タシケントの他の観光地は、下記記事に掲載しています。
ウズベキスタンを訪れる際には、ぜひこれらの場所を訪れてみてください!